14日はバレンタインデーでしたね! ありがたいことにアバーブにもチョコやフルーツを頂きました(>_<)涙 ありがとうございました! しかし頂きものの写真を撮る前になくなってしまいました( ゚Д゚) 高井さんと […]
続きを読むBlog
こんにちは( *´艸`)もう少しでバレンタインですね(‘ω’)ノ
この間、渋谷の東急に寄ったらたくさんチョコが売っていて、可愛い
チョコレートがたくさん売っていてびっくりました!!!かわいいの
たくさんあるんですね~(‘ω’)
高井さん、岡田さんはチョコレートをお客様から頂いて喜んでおりました(*´з`)ふふふ
話は変わりまして(/・ω・)/
最近またハマっております唐揚げ(酢豚もとってもハマっておりまする)!!お気に入りの味です笑(”ω”)ノ
これより上のサイズもあるんですが、船盛で来るので大人数じゃないとダメですねえ。。。
では、明日火曜日と2月19日の第三日曜日お休みです(*^^*)
よろしくお願い致します\(^o^)/
ヘアカラーの色持ちは髪のコンディションととても関係があります。
髪が痛んでいるとどんなに綺麗な色を入れても、あっという間に色落ちしてしまい、潤いの無いカサカサの髪になってしまいます。
髪が痛むという事は髪の中の間充物質が流れ出てしまい、ちょうど海苔巻きのごはんの部分がなくなってしまったような状態です。その後色を染めても染まるごはんがないので、シャンプーするたびに色が出ていってしまい、潤いの無いかさついた髪になってしまいます。
それを防ぐには、ごはんを補充しなければなりません。それがいわゆるトリートメントです。髪の中にできるだけ長くとどまっていてくれる
ごはんです。お粥の様なトリートメントではだめなのです。
A Cut Aboveの香草カラーはもともとトリートメントとして開発されました。それに後から色を入れました。ですから髪の健康を回復させながら
空気酸化で色をいれて行きしっかり残ります。だから色持ちがいいのです。
ブリーチ・パーマなをどで痛みきった髪のトナーとして香草カラーを試してみてください。
そして、ケラチンブローアウトの後のカラーも同じ理由で色持ちがいいです。ケラチンタンパクを熱で髪の中に閉じ込めてしまうので、2・3か月はごはんが髪の中に詰まった状態が続きます。
ヘアカラーの色持ちでお悩みの方、どうぞご相談ください。
高井
2017年あけましておめでとうございます(‘ω’)ノ
昨年はありがとうございました。
今年もA CUT ABOVE 一同よろしくお願いいたします!!!!
2017年になってから、もう4日もたつなんて本当に早い~~~。。。
A Cut Aboveは本日4日から営業しております!!
私は1日になる瞬間は車の中で過ごしてました(‘◇’)ゞ
明けてからすぐにスタバを買いに行ってきたのですが
嬉しい~~~
2日には、福袋を買いに新宿へ行っていました
ひとが多くて多くて~~。。。やっぱりどこも混んでるんですね。。。。
気になっていたマリーアントワネットのお菓子たちを食べてきました(^-^)
かわいすぎる(:_;)
とーってもおいしかったです!!
ではまた皆様に会えるのを心からお待ちしております☆
ニャンタクロース
Judyさんちの猫ちゃんです。 兄妹猫です。 名前はインディージョーンズとクレオパトラです。
続きを読む冬の花
紅葉も終盤、イチョウの葉っぱもじきに散ってしまいそうです。 看板下の花も冬の花に植え替えました。今回はビオラ・水仙・はぼたん・etcです。 植え替えを終えて水をやっていたら、早速ミツバチがやってきました。 蜂も寒い中頑張 […]
続きを読む久々のブログになってしまいました(‘ω’)
みなさんご存知かと思いますが、先月アバーブの看板娘だった渡部夏葵が退社致しました(._.)
元気で愛されキャラだった、なっちゃんがいなくなってしまったのは非常に残念で寂しいですが、これからの彼女の活躍を期待しています。
まあ、彼女ならどこへ行っても大丈夫だと思います(^◇^)
そして11月から新人の広田が入りました!! また違ったキャラの女の子ですが、話すとボロがでます(^^)/(笑) おもしろいです! 皆さん、いじってボロをはがしてください(笑) 今後ともよろしくお願いいたします(^◇^)
たまごパック
髪に栄養を与えてくれる食べ物と言えばタマゴではないでしょうか。 タマゴには髪を作るための栄養素がみんな入っています。タンパク質、ビタミン、ミネラルetc。 髪には最高の食材です。そして卵の白身にはバクテリアを除去する酵素 […]
続きを読む