a投稿者「above」のアーカイブ

お客様や知り合いから ア・カット・アバーブの名前の由来をよく聞かれます。

それは英語で「~より上」という意味の熟語からの引用です。日本の学校ではあまり教わらないフレーズですが、英語が母国語の国では割と一般的な熟語見たいです。

そのあとにthe otherを入れてみると少し分かりやすくなるかもしれません。

    a cut above the other (他より上等)。

そしてそれはカットに関係なくても使えます。

   He is  a cut above the average engineer. (彼は一般の技術者より一枚上だ。)

と云うわけで、ア カット アバーブも他より一枚上なのです。

高井

 

はじめまして!8月20日から新しくお世話になっている渡部夏葵(わたなべなつき)です(^-^)

自己紹介します!

1993年6月15日生まれ双子座21歳東京出身

人と話すことが大好きです!お酒も大好きです!

どうぞよろしくおねがいします☺♡

こんにちは!

2週間前からアバーブ入社した渡部夏葵さんの歓迎会を広尾駅近くの竹若というお寿司屋さんでやりました!とてもおいしく、コスパも良く大満足でした!ランチもいいみたいです!

http://www.takewaka.co.jp/susitakewaka/index.html

明るく元気な渡部の今後が楽しみです!!

アバーブ

岡田