アーカイブ

日頃お客様からたくさんのお土産を頂きます。

本当にありがとうございます。

フランスのビスタチオのチョコレート、イタリアのクッキー、そしてシシリーのスープ。

珍しいお土産、本当にありがとうございました。

IMG_1442     IMG_1489    IMG_1550

 

関東も梅雨入りしてしまいました。鬱陶しい季節がしばらく続きそうです。

湿度が高くなると、髪に癖のある方はヘアースタイルが決まらずお困りのかたが多いようです。以前ですとストレートパーマでまっすぐにされる方が多かったのですが、その後伸びてきたときのことを考えると単純にまっすぐにすればいいということではすまないようです。特にカラーリングされていると髪のダメージは避けられないのが本音です。

そこでお薦めなのがブローアウトトリートメント 「コルザ」です。天然由来の成分がドライアー、ヘアアイロンの熱で毛髪に結合し、持続的に毛髪の様々な悩み「うねり」、「縮まり」、「ハリコシ」を改善します。そしてその効果は2カ月続きます。この季節には打って付けのトリートメントです。
是非お試しくお試しください。(参考写真はすべてハンドブローです)

 

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

     ↓

     

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

A Cut Above看板下の植え込みを初夏の花に植え替えました。

花の名前は右からジュエリーボックス・サンブリテリア・エリゲロン・日日草・イソトマ・カランドニアです。

IMG_1381 IMG_1382 IMG_1383 IMG_1384

以前ご紹介したブローアウトトリートメント(コルザ)、この季節にも効果を発揮してくれます。

冬場収まっていた髪も この時期になると跳ねたりうねりだします。そんな時コルザで処置するとコルザが毛髪と結合して、ハリ・コシ・艶など、持続的に毛髪の様々な悩みを改善してくれます。洗い流しても効果は持続します。ストレートパーマのようにますぐ過ぎず、取れてしまった後も自然に元の状態に戻るので、ギャップに悩まされることはありません。

原料も植物由来成分で構成されているので、海外のブローアウトの様な健康被害の心配もありません。

湿度でヘアースタイルがまとまりにくく成るこれからの季節、特にお勧めです。どうぞお試しください。

またまた食材を使ったトリートメントの話です。

特に無意識に頭をかく癖のある方、また無意識ではなく、すぐ頭がかゆくなる方にお勧めです。

それは酢です。シャンプーした後、酢でリンスする。それだけです。噓のようにかゆみが止まります。

その上、櫛とおりも良くなり、ハリコシも出てきます。

それは酢はタンパク質が一番安定する弱酸性でキューティクルが閉まります。そしてキューティクルが閉まると保湿効果も出てきて、髪の艶も出て、乾燥を防ぎます。また酢には殺菌効果もあり、細菌の繁殖を抑えてくれます。それも天然成分で。

また痒くないということは頭皮が健全ということで、育毛にもつながるそうです。本当にいい事づくめです。

やり方はいたって簡単、市販のリンスの代わりに酢を使うだけ。

だまされたと思って試してみて下さい。本当にびっくりしますよ。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

雨が多いですね!! 梅雨より多い気がします!それに加え台湾まできて。。。

IMG_0776

また新しい台風が南のほうにできたみたいです。

雨の中来ていただくお客様に感謝です!!

私だったらキャンセルしちゃうかもしれないくらいの雨の中なのに

普通に来てくれるお客様方

身が引き締まる思いです!!最高のサービスをしたいと思います!

 

早く晴れてほしいです!!

 

アバーブ

 

A cut  aboveではシャンプーの後に数滴のアロマオイルとホットタオル使って、簡易アロマセラピーを楽しいでいただいております。

今回アロマオイルにシーダーウッド・ベルガモット・ティートリー・パイン・スペアーミントを加えました。

ご希望のアロマを申し付けください。FullSizeR

 

更新サボサボしてしまいました。。。。( ;∀;)

また今日からしっかりと書いていきたいと思います( *´艸`)笑

 

一週間前のお話になるのですが。。。。

17日から20日にかけて 私!!!!!

バンコク 一人旅

してきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

一人旅は、初めてだったので緊張しましたがとっても充実した

三泊四日になりました(*´ω`*)

行きの飛行機で、ちょっと隣の方としゃべる機会があり喋ったのですが

相手が英語だったのでどこの国の方かな~と思いながらすこし喋っていて。。。

どこ出身か聞くとJAPAN!!といわれて笑いました(笑)

すごく親切な方でいろいろ教えていただいて、ドキドキから安心に代わりました(*^-^*)!!!

 

ゆっくりしよ~と思ってたのですがなんだかんだで毎日早起きして

いろいろなところにいきました(”ω”)ノ何回か道に迷い。。。。

でもローカルな市場にたどりついたりして充実できました!!!

写真どーーーーん!!!

バンコク ☚ いろんな果物たくさんおいてありました!

nkoku ☚これはマッサージの後に出てきたパインとバナナ

マッサージは90分で約3700円くらいで、とっても安いです!

贅沢して有名なちょっとお高いところいったのにこの値段!!!!

 

バンコク! ☚バンコ三大寺の1つ

迫力すごかったです・・・・・((+_+))!!!

 

bangこく ☚一番行きたかったWat arun ✨

もう本当に感動ときれい!!!ですごかったです!!この帰りに道に迷い慌てました。真顔

 

すごく楽しかったです本当に!!!!!!また行きたい(”◇”)ゞ

 

A Cut Above は毎週火曜日、第三日曜日と祝日がお休みですが

土曜日と祝日が重なっていた場合、営業しておりますのでお電話お待ちしております!(^^)!

 

もう少しで10月ですね!皆さんと会えるのを楽しみにしています★!!!

 

 

通常ヘアーカットは濡れた状態で切ることがほとんどです。
風呂上がりの爪が切りやすいのと同じ理由で、髪の主成分であるケラチンタンパクが濡れると柔らかくなるため切りやすくなるのです。
でもヘアースタイルは大抵は乾いた状態のスタイルです。
濡れてしまうと、ヘアー本来の癖・ボリューム・生え向きなど確認出来なくなくなってしまいます。
濡れた状態で乾いたときの収まりを想定してカットしても、もとのテキスチャーとは違います。
そんな時はその癖をそのままドライで切ります。オリジナルの癖を活かした生き生きしたヘアースタイルになります。
そのあとシャンプーをして、ウェット状態でチェックカットをすると、再現性の高いスタイルになります。
自然の癖を活かしたい方にはお勧めです。