a投稿者「above」のアーカイブ

 

 

こんにちは!先日、高井さんとMAI IIOさん(http://www.maiiio.com/#!profile/c10fk)の個展、「春の女神展」にお邪魔してきました(^◇^)

 

 今回の個展では一人一人にその人をイメージした絵を書いてくれくれて、

私も高井さんもとっても素敵な絵を描いていただきました(^-^)

 

 

image

 

本当にサクサク、どんどん素敵なイラストが完成していきます、、、。

ものの五分もしないうちに完成!

 

IMG_6971 (2)

 

高井さんとってもう~れ~し~そ~う~~~!

頭の羽はロビンフットをイメージしたそうです!後ろが富士男の富士山にもみえますね(^^)/

 

 

 

IMG_6994

  まいさんと高井さん

高井さん、ビシッとした顔でなりきってますね!

まいさんにわらわれてます!(笑)

 

私も書いていただいたのですが、写真を撮り忘れてしまいました、、、。

大好きなブルーとオレンジの組み合わせでとってもかわいい高井さんの絵にまけないくらいとっても素敵でした♪

 

 

 

 

代わりと言っては何ですが、岡田さんがさっき10秒位で書いた私の絵がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 image

 

 

人の面影ない、、、、、。私のアイデンティティはどこえやら、、、、。

しかも書き足された二重あご、、、、。しかもしかも体のボリューム感すごいしうつろな目、、、、、。

 

かわいい後輩のはずなのにこんな風に見えてるのかな。心配だな。

ちなみに岡田さんは私のことを携帯のアドレス帳にトドちゃんと登録しています。ひどい話です。

岡田さんのひどい話はこれだけにとどまらないのでいつかお金に困った時に

パワハラで訴えるためにネタをストックしています。

 

 皆さんも私の勝利を願っていてくださいね!

今日も負けずに頑張ります( `ー´)ノ

 

わたなべなつき

 

 

 

 

 

 

 

先日、バレンタインデーにお客様からたくさんチョコレート頂きました(*´▽`*)

20150214_191329

 

ありがたいですね(>_<)

バレンタインに限らず普段もお客様から頂き物を頂くことがたくさんあります。

来ていただくだけでもありがたいことなのに、わざわざプレゼントまで!

本当にいつもありがとうございます!!

こんなにあったチョコレートも気づくとほとんどなくなってました(‘ω’)

スタッフみんな甘いの大好きなんですが、今年は減るのが例年より早い気がする!!

なんでだ??

あ!今年からなっちゃんがいるんだった(*´▽`*)

 

 

keratin blow out

 

 こんにちは(^◇^)

今日も寒いですね!最高気温が4℃で最低気温がマイナス2度だそうです、、、、。

帰り道、また寄り道してコンビニであったかいものを買って無駄使いしてしまいそうです(>_<)

 

 

 

 

image

 

先日、お客様がいちごを送ってくださいました!

とっても大きくて果肉がしっかりしている立派ないちごでとってもおいしくいただいてます(^^)/ごちそうさまです!

 

 

お恥ずかしながら私はいちごの旬は春から夏にかけてかとおもってました、、、(笑)

 

旬のものは安くておいしくて栄養もあっていいこと尽くめですね(^◇^)

 

冬の旬はかぼちゃ、白菜、春菊、れもん、りんご、アンコウ、ぶり などだそうです!

 

かぼちゃは、夏に収穫するみたいなんですが、収獲してから少し時間をおいた方が甘くなるので

旬は冬みたいです( `ー´)ノ

 

寒いのも、きっとあと少しなはず!

栄養付けて。風邪ひかないように気を付けましょうね(^-^)

 

 

 

わたなべなつき

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!寒い日が続いてますね!春が待ち遠しいです!

先日、私がスタイリストになってから来ていただいたお客様が帰国する際にプレゼントを頂きました。ただ来て頂くだけでもありがたいのに、本当に嬉しかったです。

20150115_222504

 

私にとって初めての出来事で、親しくなったお客様とのお別れは寂しかったです。

アバーブの半分のお客様は外国人の方で大半が2~4年ほどで帰ってしまわれます。アシスタントのころから帰国されるお客様とのお別れはたくさん見てきましたが

自分でやるようになって、また違った気持ちがこみ上げてきました。

これからもこのような体験はしていくと思いますが、初心を忘れず来ていただくお客様方に感謝して精一杯頑張りたいと思います。

岡田

 

 

こんにちは!

 

寒い日ってお布団から出れなくなるから早く春が来て欲しい渡部です。

服も11月くらいから春夏ばっかり買っています。

でも夏は暑いので冬服ばっかり買います。

いつだって人間は無い物ねだり、そういうものですよね。

なので逆シーズン買いは私の中で一種の願掛けのようなものです。

ちなみにおなかが痛い時は神様にごめんなさいって思います。

これ、絶対私だけじゃないですよね?

 

 

私のお決まりの気温トークと願掛け話とかそんなことはどうでもよくって、

aboveには外人のお客様がたくさんいらっしゃいます!

なぜなら ☆InternationalBeautySalon☆ だ ・ か ・ ら ☆☆☆

 

外国の人の日本のイメージってどんな感じなんだろうな~と思って調べたら

やっぱり すし、てんぷら、着物、侍、忍者  だそうです、やっぱり。

 

日本に来たことがない人は

侍や忍者が町を普通に歩いてると思ってる人も少なくないみたいです。

そんな風に思われているにもかかわらず、

私は日本人なのに侍も忍者もあんまりピンとこないのはいかがなものかと。

思い立ったらすぐ行動!ということでこの間のお休みに忍者学校に行ってきました!( `ー´)

 

 

 

じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

ぽいですよね!!!?笑

 

結構本格的で、手裏剣、吹き矢、弓、受け身を教わりました(^^)/

難しい(^^)/全然できない(^^)/(^^)/

特に受け身が苦手でした。

でも絶対に非日常生活的でいい体験がでした!笑

 

外国人の人に忍者はいないの?と聞かれたら、期待を裏切らない今は少なくなってきてるかなあ。がベストアンサーですね( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに料金は二時間衣装代込みで一人一万円です。

ちょっとたかい、、、、、。

でも思い出と経験はお金で買えない価値がある!

ということで毎日を大切に生きていきます( `ー´)ノ

 

わたなべ なつき

 

 

 

 

追伸、

弓矢を打つに当たってはこの有り様でした。

 

image

 

 

こわかったあ~~バンってなるの、こわかったなあ~~

思い出しても怖いです

 

 

 

 

 

 

 

 日本ではまだまだ聞きなれない言葉ですが、欧米では最近とても流行ってるトリートメントとストレートパーマを一緒にした美容技術です。元々はブラジルで開発されブラジリアンストレートとも呼ばれています。

主成分はケラチンで、髪に染み込ませ、それを熱処理することによって髪の中にとどまらせてダメージを補修します。それによって髪のちりつきが取れ、さらさらのストレートヘアーが一定期間持続します。そのあとは元に戻ります。パーマネントではなく、テンポラリーです。

それが開発されるまでは、日本のストレートパーマが人気だったのですが、あまりにも完璧に癖が伸びすぎるということで、その人気を奪われているみたいです。

でも初期のブラジルの製品には毒性の強いフォルムアルデヒドが使われていて、結構問題になったみたいですが、現在はそれに代わる溶剤をいろんな国で開発しています。

A Cut Above では現在、数種類のケラチン ブローアウトをテスト中です。近い将来メニューとして紹介させていだだきます。どうぞお楽しみに。

 

高井

 

 

 

 最近、ハーブカラーをされるお客様が増えています。 もともとはオーガニック素材のトリートメントとして開発されたそうです。後からそれに色を加えた見たいです。色素もオーガニックだとパーフェクトなのですが、今のところある程度しっかり入るオーガニックのカラーはこの前のブログでご紹介したヘナとインディゴしかありません。

 でも厳選された必要最小限のジアミンで、それ以外は100%オーガニックみたいです。 ア カット アバーブでは使い始めてえ もう10年 位に成りますが、 事故の報告はありません。 とにかくカラー後の手触りは抜群で、張り・コシ・艶申し分ありません。ケミカルなカラーのあとの濡れ新聞のようなあの手触り、そして匂いも全くありません。とにかく自然です。 地毛を明るくする事はできませんが、ウィービング(ハイライト)と組み合わせするととてもいい感じです。

 ケミカルカラーに疑問を感じている方、是非一度お試しを!

高井

 先日テレビのニュースショーを見ていたら、ゲストの一人のヘアが何か不自然なのです。 何かと思ってよーく見てみると、 それはヘアースタイルではなく地肌の色だったのです。 たぶん前日、テレビに出るのであわててヘアカラーをしたのでしょうか?

 地肌の染まりは個人差もあるのですが、特に白髪染めやヘナの後に残りやすいようです。丁寧にシャンプーしてステインリムーバーでとっても薄っすら残って、いかにも今日染めましたみたいになってしまいます。

 特にカラーの残りやすい皮膚の方に是非一度試して頂きたいのは、、頭皮タイプに合わせたアロマセラピートリートメントです。カラーで負担のかかった頭皮にそのタイプに合った潤いを与え、そのオイルがメイクの時のクレンジングの原理で無理なくきれいにおとしてくれます。と同時に頭皮のコンディションを改善します。オイリー・ドライ・ノーマルの3種類のオイルをご用意しています。 厳選されたキャリアオイルにプロのアロマセラピストのポーションでエッセンシャルオイルをブレンドしています。是非お試しください。

高井

 

 

 

 

 

 

こんにちは(^-^)

この間、ドイツ人の三兄弟がカットしに来てくれました(^^)/

 

お姉ちゃん二人がカットしている間、男の子が折り紙をたくさん一生懸命お母さんと織っていて

 

帰り際に3つ、高井さん、岡田さん、私の分をプレゼントしてくれました(´▽`*)

 

 

image

私はいちばん右のピンクをもらって

とっても気に入って、部屋にばっちりつるしています☆笑

かわいい!

みんな、絵をプレゼントしてくれる度に部屋に張っていってるうちに

 

部屋中がものすごくにぎやかになってきてうれしいです(*’ω’*)

 

ちいさいこの個性はかながえもつかないようなものが多いので、

 

私も負けないようにがんばります、、、、!

 

 

 

 

 

な、、、に、、、、、を、、、、、、、、、、!笑

  こんにちは(^◇^)

 

師走という名前だけあって気が付いたらあっという間に25日、、、、、(>_<)

残り一週間をきったので今年一年最後を気持ちよく締めくくるべく

より一段と気をひきしめていこうと思います(‘ω’)!!!

 

 

さてさて!今日はクリスマスですね!♡

なんだかクリスマス本番の25日よりクリスマスイブの24日の方が街中にクリスマス感があふれてると思うのは

私だけでしょうか?笑

 

image

 image

先日、無印良品に行ったら、とってもかわいい手作りヘクセンハウスが飾ってありました(^◇^)

もちろん全て本物のお菓子でできていて、材料はすべて無印良品で購入可能!

しかもヘクセンハウスはキットになっていて作りやすい!100点!!

これはわずかに残っている私の乙女心をくすぐる!

しかもネットでも購入可能!→http://www.muji.com/jp/

素晴らしい!!!!!!!!

 

 

 

、、、、、、、、。

 

 

 

 

 

 

段々と無印良品の回し者みたくなってきてしまったので、

この話はこの辺でやめておきます。

無印良品の話はさておき、 お客様からたくさんクリスマスプレゼントをいただきました!

ありがとうございます(>_<)

とっても美味しくいただいています(*´▽`*)!!!

包装ももちろんクリスマス柄なのですがクッキーの袋もツリーが印刷されていたり、

本みたいな箱にお菓子が詰まっているものだったり

食べるのがもったいないくらい色とりどりでかわいいマカロンなど

中身だけではなくって外見もばっちりで

流されやすい私は見ただけで勝手に女子力アップした気がしています!

あまり食べ過ぎないようにして

体型も女子力アップ、目指してきます!!!笑

 

それでは、残り数時間ですが、よいクリスマスをお過ごしください(^-^)☆

 

 

渡部夏葵☺